運営方針
特定営利活動法として、持続可能な地域社会の発展を目指して、先ず、循環型社会を根付かせ、人と自然が共に生きる心豊かな長崎を創るために専門的立場からの助言、セミナー、環境フェア、自然体験教室などの活動を行っていきます。
企業、事業者の立場で環境に関わる方、学術機関、行政のなかで環境問題に取り組む立場の方、環境活動家、そして長崎の環境に関心を持つ市民の方々に広く呼びかけ、連携を深めながら無理、無駄、むらなく美しい長崎の創造に貢献したいと願っています。
事業内容
目的
本協会は高度な技術と豊富な経験を有する会員相互の協力により、環境保全に関する幅広い分野で、行政への提言・支援及び市民・事業者・団体に対する教育普及活動ならびに助言又は支援・協力を行い、環境保全の技術水準の高揚、地域環境等の向上、次世代人材の育成を推進し、もって循環型社会を目指した健全なまちづくり、国際協力等の公増進に寄与することを目的とします。
事業
本協会は、上記目的を達成するために特定非営利活動に関する次の事業を行います。
- 環境保全のための社会啓発及び教育の推進
- 環境保全に関する資料の収集及び調査研究
- 循環型社会の形成に関する社会啓発の推進
- 自然とのふれあい活動に対する支援
会員構成
役員(理事・幹事)
顧問 | 時田 雄次 | 学術博士 |
顧問 | 本田 圭助 | (有)マツオアンドパートナーズ 代表取締役 |
顧問 | 宮原 和明 | 長崎総合科学大学 名誉教授 |
理事長 | 蒲原 新一 | 長崎総合科学大学 総合情報学部 総合情報学科 教授 |
副理事長 | 早瀬 隆司 | 長崎大学 名誉教授 |
理事 | 石橋 康弘 | 熊本県立大学 環境共生学部 環境資源学科 教授 |
理事 | 岩崎 直紀 | 長崎県中小企業団体中央会 |
理事 | 空閑 次男 | エコアクション21地域事務局ながさき 事務局 |
理事 | 重橋 裕明 | 長崎三共有機株式会社 部長 |
理事 | 杉山 和一 | 株式会社ペック 会長 |
理事 | 中本 宏 | 西部環境調査株式会社 |
理事 | 前田 晴郎 | 日本未来農業研究会理事 |
理事 | 矢野 博巳 | 環境カウンセラー |
理事 | 山園 大輝 | 長崎大学附属病院 作業療法士 |
理事 | 奥村 公子 | ながさきしシェアリングネイチャーの会 運営委員長 |
理事 | 橋口 茂 | 川に学ぼうかいin浦上川(大橋地区)事務局 |
理事 | 兵働 陽介 | 合同会社 長崎火錬 代表社員 |
理事 | 𠮷川 慶二 | エコアクション21地域事務局ながさき 事務局長 |
監事 | 加来 栄蔵 | ともえ精工株式会社 相談役 |
監事 | 波多野 徹 | 税理士法人波多野アンドパートナーズ会計事務所 代表 |
団体会員
長崎県中小企業団体中央会 |
企業会員
㈲マツオアンドパートナーズ | 矢敷環境保全㈱ |
㈲環境産業 | 長崎三共有機㈱ |
医王山 延命寺 | 株式会社 エフエム長崎 |
西部環境調査㈱ | ㈱環境衛生科学研究所 |
株式会社 イシマル | 長崎トヨペット株式会社 |
税理士法人 波多野アンドパートナーズ会計事務所 | ㈱ヤマックス |
合同会社 艶蓮 | 日東通運㈱ |
長崎県商工会議所連合会 |
個人会員
87名 |
令和4年○月○日現在